
アイルランド留学をしようと決めたものの、出発までにどんな準備が必要なのか、不安に感じている方も多いのではないでしょうか。
治安が良く、留学費用も比較的リーズナブルなアイルランドで、快適な留学生活を送るためには、しっかりとした準備が欠かせません。
このページでは、アイルランドへの渡航までに必要な手続きや準備について、わかりやすく解説します。
学校やコースの選定、申し込みが完了した後、実際にアイルランドへ出発するまでに行うべき準備を、順を追って紹介していきます。
アイルランド留学に行くために準備しておくべきもの
アイルランドを含む、海外留学に参加する際、準備しておくべき項目には以下が挙げられます。
- 日本からアイルランドまでの国際航空券
- アイルランドに持っていくべき持ち物の用意
- 現地での生活に必要なお金やクレジットカード
- 友達や家族と連絡をするために必要なスマホやWIFI
- 怪我や疾病などに必要な海外留学傷害保険
それぞれの項目を詳しく解説していきます。
日本からアイルランドまでの国際航空券

日本からヨーロッパにあるアイルランドまで渡航するには、国際航空券が必要です。
残念ながら、アイルランドまでの直行便は就航しておらず、欧州や中東で最低でも1度は乗り継ぎをしなければなりません。
ヨーロッパ経由の場合、イギリス・ロンドンをはじめ、フランス・パリやオランダ・アムステルダムなどの空港でのお乗り継ぎとなります。
中東経由だと、アラブ首長国連邦・ドバイやアブダビ、カタール・ドーハ、またヨーロッパと中東の境目となるトルコ・イスタンブール乗り継ぎ便も選択可能です。
ヨーロッパ経由便の特長は、中東に比べると乗り継ぎを含め、到着までの時間が短いメリットがあります。一方で料金はヨーロッパ経由便の方が高額な場合が多く、空港の規模が大きいことからお乗り継ぎが楽ではありません。
中東経由だとアイルランド到着までの時間が長い(フライトにもよりますが4時間から5時間程度)のですが、トルコを含め、国際航空券がリーズナブルで、乗り継ぎも難しくありません。
国際航空券は、出発時期によって費用が大きく異なり、夏休みにあたる7月後半から8月半ばまで、および12月のクリスマス前と年末年始が最も高くなります。
最もリーズナブルな金額で、乗り継ぎも楽なフライトを探すコツは、アイルランド留学で参加する学校やコース、滞在先の手配を済ませ、国際航空券を購入できるよう手続きを迅速に進めることが重要になります。
アイルランド留学シャムロックに留学手配をご依頼いただく場合は、最適かつ最安の国際航空券をご案内させていただきます。
アイルランド留学に必要または便利な持ち物について

日本からアイルランドに渡航する際、持っていかなければならない必要な持ち物を以下、紹介します。
- パスポート
- アイルランドまでの国際航空券(往復)
- 現金(現地通貨ユーロ)
- アイルランドでも使えるキャッシュカード・クレジットカード
- スマホやタブレット、パソコン
- 筆記用具
- 辞書(電子辞書)
- コンセント変換プラグ
- 季節に合わせた衣類
- 折り畳み傘
- スキンケア・ヘアケア用品
- 歯ブラシセット
- メガネやコンタクト
- 英文の処方箋(持病がある場合)
- 海外留学傷害保険の加入証明書(付保証明書)
- 学校からの入学許可書
- 滞在先情報が記載された確認書
- 空港送迎確認書(手配依頼をされた場合のみ)
- ビザ申請書類(3ヶ月以上の長期留学の場合のみ)
上記は、アイルランドへ出発する前までに必ず用意しておくべき持ち物です。
出発前に上記リストと照らし合わせながら、準備できたか確認しておきましょう。
続いて、持っていった方が良い持ち物を紹介します。
- パスポートコピー
- 変圧器
- タオル
- 外出用カバン
- お土産
- 整髪料
- コスメ用品
- アイマスク・耳栓
これらは、必ずアイルランド留学前に必ず準備しなければならないものではないですが、あると便利なものです。
アイルランド留学前に準備したい持ち物については別ページで詳しく解説しているので、なぜ必要、または役に立つのかを含め、ぜひ一度、ご一読ください。
アイルランドでの生活に必要なお金やクレジットカード

アイルランドの通貨は、欧州連合(European Union,EU)加盟国で導入されているユーロです。
実際に留学手続きを済ませ、留学準備を進める方から「渡航前にユーロはいくらくらい用意すれば良いでしょうか?」というご質問をいただくことがあります。
留学期間にもよりますが、短期(1週間から1ヶ月)であれば100~200ユーロ程度、それより長い場合は300~500ユーロ程度をご用意いただくと良いです。
ただし、この金額はアイルランド渡航時に現地で利用できるキャッシュカードやクレジットカードをお持ちになる場合です。
アイルランドではスーパーやコンビニ、カフェでもクレジットカードが利用できます。またスマホの決済アプリを利用することもできることから、基本的に現金を持ち歩く必要がありません。
それでも、クレジットカードや決済アプリが使えないお店など、現金でのみ支払いを受け付けるお店を利用する場合を考えるとやはりユーロを用意しておいた方が良いです。
未成年者の方が夏休みなどを利用して短期留学をする場合、キャッシュカードやクレジットカードを持たせることが難しいこともあります。
ただ、未成年者の方向けのプログラムには、基本的に空港送迎やアクティビティ、お食事代などが含まれています。それでも、おやつを買ったり、ご家族やお友達へのお土産を買ったりすることを考えると、300ユーロから500ユーロ程度をお小遣いとしてお渡しいただくと良いでしょう。
ユーロに両替する際は100ユーロ札で受け取るのではなく、10ユーロや20ユーロ紙幣で受け取りましょう。高額紙幣はお店によっては受け付けてもらえない(お釣りがないからなどの理由)ことがあります。
両替は、銀行や日本の空港、それからアイルランドの到着空港でも可能です。ただし、アイルランドの空港にある両替所が到着日にお休みになっている可能性があることを考えると、少なくとも日本の出発空港で両替をしておいた方が良いです。
財布には多くても50ユーロ程度を入れるのみにし、全額を持ちあるかないようにしましょう。アイルランドは治安の良い国なので強盗などのトラブルに巻き込まれる可能性は低いものの、財布を落としてしまった場合などの万が一に備えておくと良いです。
アイルランドでの連絡方法となるスマホやWIFI

日常生活で、友達や家族との連絡、情報収集などのため、スマホは切っても切り離せないツールになっています。
日本を離れ、アイルランドに渡航する場合は、現地でもスマホが使えるよう準備を進める必要があります。
まず、利用しているスマホがSIMフリー端末か確認しましょう。現在ではほとんどのスマホがSIMフリーになってはいるものの、スマホを購入したお店に念のため、確認しておいてください。
その上で、アイルランドでも利用できるプリペイドタイプのSIMカードを用意しておくと、到着後すぐにスマホを利用できます。
プリペイドタイプのSIMカードは、通信量や利用できる期間によって金額が異なります。リーズナブルなものであれば1,000円前後から販売されているので、アマゾンなどのECサイトをチェックしてみましょう。
もし、利用しているスマホがeSIMに対応していれば、SIMカードの入れ替えをする必要もないので非常に便利です。アイルランドで使用量を使い切った場合も、カードを抜き差しせず、情報更新をするだけなのでおすすめです。
短期留学の場合は、プリペイドタイプのSIMカードで良いですが、アイルランドに長期留学するのであれば、最初の1ヶ月程度はプリペイドSIM、現地での生活に慣れてきたら学校スタッフに相談しながら、現地キャリアのSIMカードを利用すると良いでしょう。
日本と同じようにさまざまな料金プランが用意されており、無料通話がついているものもあります。学校で出来た友達やホストファミリー、学校への連絡頻度に合わせ、最適なSIMカードを選びましょう。
また、タブレットやノートパソコンを利用し、インターネットを使う場合ですが、アイルランドの空港やカフェ、レストランの多くは無料WIFIを提供、さらに学校内や滞在先でもWIFIが使えることが多いです。
はじめての海外渡航でアイルランド留学を選ばれる場合、1度は乗り継ぎが必要なことから、乗り継ぎ空港で空港マップや乗り継ぎ方法を調べたくなります。この場合も、ほとんどの空港で無料WIFIが提供されているので、IDやログイン情報を確認して利用してみましょう。
ただし、空港での無料WIFI利用は時間や通信量に制限があることもあるため、必要最低限の情報のみを調べるようにしましょう。
海外留学傷害保険とは?必要なもの?

海外留学をする場合、注意しなければならないのが保険です。
日本には国民皆保険制度があるため、病院に行っても安い医療費で診てもらうことができます。
しかし、アイルランドを含む海外では、病院での医療費は基本的に全額負担が必要なため、怪我や疾病でお世話になると非常に高額な医療費を支払わなければなりません。
そのため、アイルランド留学にご出発される前に、海外留学傷害保険への加入を強くおすすめしています。
海外留学傷害保険に加入していれば、現地での医療費負担がないため、万が一、事故などに巻き込まれて病院のお世話になった場合も安心です。
身体は丈夫なので必要ない!と思われる方もいらっしゃいますが、日本とは環境が変わる海外生活では体調を崩しやすいものです。安心して留学生活を送れるよう、海外留学傷害保険には加入しておきましょう。
利用しているクレジットカードに海外留学傷害保険がついているのでそちらを利用したいという場合は、カード会社に保険適用の条件(渡航用の国際航空券を購入しなければならないなど)を確認し、その上で保険内容が記載された英文付保証明書をあらかじめ用意しておいてください。
なお、アイルランドに3ヶ月以上留学し、ビザ申請を行う場合は海外留学傷害保険への加入が必須となります。
注意点として、海外留学傷害保険は日本出発前にしか加入することができません。アイルランドに渡航後に、体調を崩したからオンラインで保険に加入、ということは不可であることをあらかじめご承知ください。
アイルランド留学シャムロックで一緒に準備を進めましょう
アイルランドは、人が優しく、必要な費用もリーズナブルなため、海外留学におすすめの国です。
とはいえ、日本からアイルランドへの直行便は就航していないため、乗り継ぎが便利でリーズナブルな料金の国際航空券を選んで購入する必要があります。その他にも、持っていく必要があるものや、持っていくと便利なもの、アイルランドでも調達できるものを見極め、スーツケースに入るように無駄なく持ち物を準備しなければなりません。
その他にも、お金やクレジットカードの確認とアイルランド到着後、スムーズにスマホが使えるようSIMカードを用意し、安心してアイルランド留学生活を送れるように海外留学傷害保険への加入を検討するなど、出発前にやらなければならないことが多々あります。
このページで紹介した内容を参考にしながら、着実にアイルランド留学に向けた準備を進めていただければと思います。